こんばんは!
今回は相模川暦
まだ3年半で恐縮ですが
対スモール用タックルについて
書いてみたいと思います。
若い頃
ラージで試合にも出てて
それなりにバス釣りには自信は
有りました。
けど、
スモールをやり始めた頃、やっぱり
全く釣れなくて
バイトが出てもバラしてばかり居ました。
自分の釣りはミノー中心で
8割はミノーで上げてます。
スモールは口が小さい分、
ラージと同じ硬さであっても
硬いです。
ハードルアーは巻き合わせが基本に
なるのでワームの釣りみたいに
しっかりガツンとフッキング出来ないのか
バラす原因です。
プラグの場合、巻き合わせが基本なんで
ワームみたいにフルフッキングできません。
なのでバイトをいかに弾かなく
のせる様なタックルが必要です。
ロッドの材質や長さ、硬さ、
ディップの種類やバッドまでの曲がり方とか、、、
とにかく気になる物は
全部試しました。
結局行き着いたのはのは
ロッド、リール、ラインの
トータルで考えると言う事です。
そんな事知ってるよ!
と言われるかもですが
ハイシーズンは一週間で7日とか行く
筆者の考えなんで
一つの考え方として読んでもらえると
有難いです。
✳︎✳︎✳︎現在、使用している
メインタックル✳︎✳︎✳︎
✳︎スピニング
リール 13セルテート2000番ハイギヤ
ライン フロロ4ポンド
ハマスピは表記はMLです。
使っている理由は
スモールは35を超えてくると
かなりの引きで
尚且つラージと違い、全然バテません。
45クラスならULやLだと
かなりの時間かけてやり取りしないと
キツイです。
先程話した様に
フッキングが浅かったり
引っかかっているだけ場合も多く
なるべくならファイト時間は短くしたいです。
ロッドがMLですが
曲がり方がかなりバッドから弧を描く様な
感じで、スモール特有のツッコミとかダッシュとかロッド全体で受けてくれます。
ある程度、強いロッドを使って時間かけずに仕留める様な形にしてます。
スピニングの場合、ドラグで
逃げが作れるので強いロッドでも大丈夫です。
スピニングで仕留めた動画が
あります。
デカイ個体ではないですが
ドラグ出されているので
使い方、ロッドの曲がり具合など
見てもらえると参考になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=p1qhciSzoP8&feature=share
あとは
自分がメインにしてるルアーが投げれて
ギリギリ強いロッドを選ぶ必要はあります。
感度は無視してます。
ラインを見てアタリを取る為です。
感度良くてバッドまで綺麗に曲がる
そんなロッドは存在しないです。
他で補える事が出来れば
そこは犠牲にしてロッド選びます。
探してみると分かりますが
スピニングでバッドから綺麗に
曲がるロッドは少ないです。
とにかくビッグスモールが上げられる
強く粘りのあるタックルを選んでます。
ラインはあまり硬い物を使わず
ラインでもショックを吸収してくれて
尚且つ切れない物を使ってます。
✳︎ライン
こちらから買うと安いです!
釣り具屋だと100円位高いです。
自分は10巻まとめて買ったりします。
![]() |
ジャッカル レッドスプール レグナム 3-6lb JACKALL 価格:1,430円 |
レグナムは
ホント優秀です。
多分、全メーカーのフロロはほぼ使いました。
硬い、FCスナイパーなどは
ホントお勧めしません…
4ポンドでもトラブル出ますし
折れたりすると
そこから切れます…
フロロマイスターと変わらないです…
R18も柔らかくトラブル出にくいですが
他のメーカーより同じポンドでも
線径が細いです。
あくまでも筆者の意見です。。
それにレグナムは150m
二回使えます!
最高峰のレッドスプールが
やはり1番ですけど
かなり高く
自分はレグナムで充分だと思います。
使った事ない方、
是非一度使ってみて下さい!
✳︎ベイトフィネス✳︎
ロッド ノリーズ 680L エクストラドライブ
リール ssair8.1
ライン フロロ6ポンド
表記だけみると
スピニングがML
ベイトフィネスがLです。
理由はベイトフィネスでも
5gを投げる為。
と
ドラグをほぼ使わない為
逃げをロッドで作ってます。
なので
コレもまた
バッドで粘ってくれるロッドを
使用してます。
低弾カーボンですね。
Lですけど曲がってくると最近の
L+くらいの強さはあります。
45クラスのスモールなら
割と余裕あります。
でも50はまだこのタックルで掛けてませんが
上げられないかも知れません…
このタックルを使った動画もあります!
https://www.youtube.com/watch?v=4fbRBrCXisY&feature=share
最近はもう少し
強いロッドを模索してますが
なかなか見つからないです…
ラインはこちらもレグナム。
バックラはほぼしなくなりました!
試しに
キャパオーバーで
6ポンドを75メートル無理矢理巻いで
スプールから少し出てる状態で
今実験してます笑
もう丸々3日間使いましたが
バックラ0で切れも0
素晴らしい!
スピニングもベイトフィネスも
最近気になるのが
コレ
![]() |
レジットデザイン ワイルドサイド WSC-G66ML 【大型商品】 価格:29,782円 |
ワイルドサイド。
昔からバス釣りやってる
年配の方に特に人気らしいです。
根元から曲がるロッド。
一度は使ってみたいです。
自分のロッドやリールは
型落ちで
広告ありませんが
全体的に
ノリーズやハートランドは
似たようなロッドは今もあるはずです。
以上、参考になれば幸いです!
YouTubeはまだ
やり始めてひと月です。
数本しかないですが
チャンネル登録宜しくお願いしますm(__)m
訪問ありがとうございました!