こんばんは!
最近、この前の記事から釣りに行けず
ネタが無いので
まだ11月上旬ですが…
今年、相模川でバスを釣ったルアー
整理したいと思いますm(__)m
この前、動画を撮るのにストレージが足りなくて大分消してしまいましたけど
今年のバスの釣果です。
今年はホント厳しくて
スモールだけなら30本も釣れてないと思います。
最高は48だったかな…
50はまだ釣れてませんが
諦めてません!
その代わりニゴイが良く釣れました…泣
その他は夏の芦ノ湖で1日で30本釣ったり相模川以外も楽しめました。
✳︎ハードルアー✳︎
![]() |
スミス(SMITH LTD) パニッシュエリア F 70mm 15 フローズンペレット 価格:1,705円 |
パニッシュ シリーズ
鮎の成長と共に55から85まで使い分けます。
ジャーク性能は安価で買えるミノーで
抜群だと思ってます。
変なバス用ミノーより全線食わせられます。
![]() |
DDパニッシュ 80S #41シェルピンクヤマメ Panish 80S【北海道アメマス専用】 <スミス> 価格:1,674円 |
DDパニッシュ 。
パニッシュ のディープダイバーです。
サイズはほぼ65のみ使用です。
今時期の少し浮いてて見切られる時期に
早まきでリアクションで食わせる釣りに使います。
去年、海老名でラージ45を上げたのもコレです。
![]() |
バスデイ シュガーミノースリム70F廣瀬カラー2014SPH-10 ブルーパールグローOB 価格:1,420円 |
シュガーミノー。
サイズはベイトに合わせます。
パニッシュ より少し潜るので
使い分けます。
![]() |
【期間限定エントリーでポイント10倍!】エバーグリーン Dゾーン1/2 価格:1,402円 |
Dゾーン。
色々、相模川で使いましたが
流れがあっても一定に引けるのは
やはりDゾーンです。
5本位バラしましたがスモールでも
高反応です。
トレーラーフック必要かかもしれませんが
自分は付けません…
![]() |
価格:1,485円 |
ビーフリーズ。
加藤誠司さんのルアーですね…
確かアメリカのツアーで初めて日本人作のウィニングルアーになったのがビーフリーズ。
名作なので説明不用ですが
止めた時のプルっとするアクションは
他のルアーには無いです。
子バスも釣れます。
![]() |
【JACKALL】ジャッカル SOUL SHAD ソウルシャッド 疑似餌 釣り フィッシング ハード ルアー ミノー 58mm 5.5g 【あす楽対応】 価格:1,771円 |
ソウルシャッド。
コレは説明要らないと思います。
![]() |
【マラソン&買いまわり10倍W開催!】ジャッカル Dビルシャッド 55SR ゴーストピンクワカサギ【ゆうパケット】 価格:1,594円 |
Dビルシャッド。
根掛かりそうなポイントで使用です。
ソウルシャッドより浮力かあり
クランクとシャッドの中間的な感じです。
反転流の中心などゴミが溜まってそうな場所とかテトラ際なんかを良く使いました。
根掛かり回避能力は抜群です。
![]() |
価格:1,661円 |
スパイテール。
ミノーで反応しない時
コレで反応がなければ諦める位
信頼しているルアーです。
早引きでミノー、スロー巻きでI字になります。
ただ流しても釣れます。
✳︎ワーム類✳︎
![]() |
【ワーム】 ケイテック スイングインパクト 3インチ 408 エレクトリックジュンバグ 価格:572円 |
スイングインパクト。
もはや相模川の大定番。
自分はジグヘッド、ヘビダンでよく使います。
![]() |
価格:858円 |
HPシャッドテール。
こちらも良く釣れました!
ジグヘッドで使用。
![]() |
ボトムアップ エムピーエス 2.4inch Bottomup MPS2.4 価格:693円 |
MPS2.4。
神経質なサイトでよく使用しました。
DSで使用。
![]() |
イッセイ スパテラ 一誠 4inch issei Spatula【1】 価格:702円 |
スパテラ。
相模川で一番釣れてるストレートワーム。
3インチから10インチまで使います。
ライトキャロ、ライトテキサス、ノーシンカーで使用。
![]() |
ジークラック ベローズスティック 3.8inch SAFマテリアル GEECRACK BELLOWS STICK 【1】 価格:748円 |
ベローズスティック。
濁りが入った時、アピールが欲しい時に使用。
ライトテキサス、直リグ。
ヘビダンでのテトラの穴打ちなんかもいいです。
![]() |
【マラソン&買いまわり10倍W開催!】ジャッカル ウォブリング 2.5インチ ライトスモークシャッド【ゆうパケット】 価格:476円 |
ウォブリング。
小型のグラフで一番使います。
ボウス回避でライトテキサスで使用します。
以上、こんな感じですかね…
今年はあまりテナガパターンやザリガニパターンも聞く事なく
ほぼミノーで釣ってました。
来期は今期より釣れる事願います…
なんか年末みたいですけど…
まだ諦めていないので寒さに負けずに
釣行します!
YouTubeもやってます!
https://www.youtube.com/watch?v=KZR8ynDxTdU&feature=share
チャンネル登録宜しくお願いしますm(__)m
訪問ありがとうございました!